How to 勝手にコラボ「ワークマン×モンベル(mont-bell)」 ご無沙汰しております(´▽`)モデラーズルームの自作テーブルの再組立てが完了した今日この頃です。まだ模型製作は再開していないので、ものづくりしたい欲をこちらで発散中です(*´з`)今回はタイトルにある様に、ワークマンの「ダブルエム... 2025.07.02 How toブログ
ブログ 2025年もよろしくお願いいたします(*’▽’) 今年も大変遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。今年はいよいよ模型部屋が移設完了予定です。 今年も新年一発目の記事は、手作り版画年賀状に関する記事でいきます!!今年は一段と年賀状の辞退が多くなりました。時代ですかねー... 2025.01.13 ブログ
ちいかわ ちいかわのニードルフェルト~ハチワレ~に手を出してしまいました(*’▽’) まだまだ塗装部屋は使えそうにないので、何を作ろうってなりました(*_ _)」そこで最近ハマッている「ちいかわ」のニードルフェルトに、初挑戦です!!ずっとニードルフェルトはやってみたかったので、ある意味念願です(*'▽')模型ではな... 2024.11.10 ちいかわブログ
ブログ 過去ブログ記事:第30弾【完成ギャラリー編】バックブレーダー・ポリカボディ版・レッドアイ ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *) ここから過去の記事です2017-12-24 新キットでのバックブレーダー記事です。 ... 2024.07.04 ブログミニ四駆制作過去ブログ【ミニ四駆ギャラリー】過去ブログ記事まとめ
ブログ 過去ブログ記事:第29弾【製作工程編】バックブレーダー・ポリカボディ版 ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *) ここから過去の記事です2017-12-24 今回は初のポリカボディに挑戦です。キットはこ... 2024.06.17 ブログミニ四駆制作過去ブログ記事【ミニ四駆製作工程】過去ブログ記事まとめ
ブログ NEW相棒G-SHOCKのオリジナルスタンド:製作工程 今回は前回紹介した、40周年記念モデルGーSHOCKのオリジナルスタンド、製作工程のご紹介です。G-SHOCKの紹介記事は、下記の記事をご覧下さい。 ただのスタンドでは満足できず、安易な気持ちで製作に取り掛かりました。できる... 2024.04.22 ブログ日常生活おすすめアイテム
ブログ G-SHOCKの40周年記念モデルをゲットしました(´▽`) 1年前よりずっと気になっていた「G-SHOCK RECRYSTALLIZED SERIES」詳しい詳細は下記CASIOさんのページをご覧ください。 ソーラー充電モデルだったので、スタンドは必須だと思いました。ただのスタンドだ... 2024.04.21 ブログ日常生活おすすめアイテム
ブログ 過去ブログ記事:第28弾【製作工程編】プロトセイバーEVO(プレミアムキット版) ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *) ここから過去の記事です2017-11-19 今回は初登場のプロセーバーEVOの製作記録です。ずい... 2024.03.21 ブログミニ四駆制作過去ブログ記事【ミニ四駆製作工程】
ブログ 2024年もどうぞよろしくお願い致します。 大変遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。今年も楽しい模型ライフを、発信できればと思っております(*‘ω‘ *)といいつつ、模型部屋を移設した場所の作業効率が悪すぎて・・・・・( ;∀;)次の候補地へ引越し予定です... 2024.01.23 ブログ
ブログ 過去ブログ記事:第27弾【完成ギャラリー編】ビークスパイダー 3代目 ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *) ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】 ビークスパイダーも3代目が完成しました... 2023.09.21 ブログ過去ブログ【ミニ四駆ギャラリー】過去ブログ記事まとめ