ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)
ここから過去の記事です2017-12-24
新キットでのバックブレーダー記事です。
![](https://ryo74-mini4w-mokei.xyz/wp-content/uploads/2024/07/IMG_2894.jpg)
新旧同じに作るのは味気なかったので、窓部分をレッドでキラキラさせてみました。
![](https://ryo74-mini4w-mokei.xyz/wp-content/uploads/2024/07/IMG_2895.jpg)
窓部分をクリアレッドで塗装して、裏からラピテープを貼っています。
![](https://ryo74-mini4w-mokei.xyz/wp-content/uploads/2024/07/IMG_2887.jpg)
もちろんシールの段差はありませんよ。
艶が凄いです!!
後の製作に関しては、旧キットと同じです。
こちらの記事を、ご参照ください。
![](https://ryo74-mini4w-mokei.xyz/wp-content/uploads/2024/06/IMG_2901-160x90.jpg)
過去ブログ記事:第29弾【製作工程編】バックブレーダー・ポリカボディ版
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017-12-24今回は初のポリカボディに挑戦です。キットはこ...
下記完成ギャラリーです。
新旧一緒にパシャリ
レッドアイもなかなかいい感じです
現在制作中のビートマグナムも中盤まで来ました。
後半戦も頑張ります!!
以下ツッコミ&感想
ポリカボディといえば、先月フルカウルミニ四駆30周年記念としてタミヤさんより「ハリーケーンソニック ポリカボディスペシャルキット」が発売されましたね。下記田宮さん公式ページです。
![](https://ryo74-mini4w-mokei.xyz/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/081044394720e768e96319ad31a4de61.jpg)
ハリケーンソニック ポリカボディスペシャル(ARシャーシ)-フルカウルミニ四駆30周年記念-
私自身は走行を楽しむことがほぼ無いので、軽さよりも塗り易さを重視します。
そうなってくると、ポリカボディよりもプラボディの方が良いです(´▽`)
艶感はすごいのですが、塗分けの工程が・・・・・・・・・・
あと最後のカットでミスると絶望のポリカボディさんです( ´艸`)
まだお店によっては在庫があるみたいですので、ぜひ探してみてくださいねー(*^-^*)
コメント