ミニ四駆全塗装・製作工程:ブロッケンギガント・ラップキャンディーレッド塗装+チタン

ブログ

今回はおなじみのブロッケンギガントを、先日ゲットしたスキル【ラップ塗装】を駆使して仕上げてみました(*^-^*)
当初の予定では、ブラックスペシャルのような黒ベースに青模様で完成予定でした。しかしラップ塗装手順途中で、シルバーを載せすぎたため路線変更(´▽`)
キャンディーレッドにて仕上げました。なので通常版カラーに近い仕上がりになりました(*‘ω‘ *)結果オーライですかね!!
あと今回はモーターボックス等のパーツ一部を、チタン焼け表現で仕上げました。
その様子は下記の記事でご紹介します。

チタン焼け表現のやり方
今回は「ブロッケンギガント」のモーターボックス等を例に、チタン焼け表現手順について解説します。バイクのマフラー等で良く行われる表現で、そちらを参考に作業してみました(*^-^*)それでは製作工程に参りましょう!①パーツの下地処理を...


ちなみにラップ塗装手順は下記の記事をご覧ください。

ラップ塗装のやり方
今回はシャイニングスコーピオンを例に、ラップ塗装の方法解説です。それでは製作工程です。ちなみにシャイニングスコーピオン製作工程はコチラの記事をご覧ください。シャイニングスコーピオンのギャラリーはコチラの記事をご覧ください。1.ラッ...

それでは製作手順に参りましょう!(^^)!

①ボディーの下地処理
ペーパー掛け&サフ吹き
※ブロッケンギガントは、シリンダー?パーツのパーティングライン処理が地味に面倒です(*´з`)でも頑張りましょう・・・・

②ブラック塗装
プレミアムミラークロームの下地として塗装します。
できるだけピカピカに仕上げます。

③プレミアムミラークロームを塗装

④シリンダー?パーツ部分を、チタン焼け表現塗装&マスキング
コチラの様子は下記の記事でご紹介します。

チタン焼け表現のやり方
今回は「ブロッケンギガント」のモーターボックス等を例に、チタン焼け表現手順について解説します。バイクのマフラー等で良く行われる表現で、そちらを参考に作業してみました(*^-^*)それでは製作工程に参りましょう!①パーツの下地処理を...

⑤ボディーをシルバー塗装

⑥模様部分をクリアブルーで塗装&マスキング
※キャノピー部分は、マスキングゾルを使います。

⑦もう一度シルバー塗装&マスキング

⑧今度はボディー全体をラップ塗装下地用に、ブラック塗装します。
その後「エアブラシ用希釈に薄めたシルバー」をラップにつけて、チョン付けしていきます。詳しいやり方は下記の記事をご覧ください。

ラップ塗装のやり方
今回はシャイニングスコーピオンを例に、ラップ塗装の方法解説です。それでは製作工程です。ちなみにシャイニングスコーピオン製作工程はコチラの記事をご覧ください。シャイニングスコーピオンのギャラリーはコチラの記事をご覧ください。1.ラッ...

⑨当初の予定ではこの後クリアブラックで仕上げる予定でした(*´з`)
最初にお伝えしたように、シルバー載せすぎたのでクリアレッドを吹きます。
この時ブルー部分がパープルのグラデーションになる様に、調整しつつ吹きました。

⑩十分に乾燥後、クリアを吹いて作業完了

下記完成ギャラリーです

別背景ギャラリーは下記の記事に掲載しています

ミニ四駆ギャラリー:ブロッケンギガント①ラップキャンディーレッドVer.+チタン
ブロッケンギガントの特別色バージョンの完成ギャラリーです(*^-^*)通常版と比べると、全然雰囲気が違いますねーブラックスペシャルと比べてもこれまた面白いですねー過去のブロッケンギガント製作記事は、下記をご覧ください。...

チタン焼け表現は下記の記事をご覧ください。

チタン焼け表現のやり方
今回は「ブロッケンギガント」のモーターボックス等を例に、チタン焼け表現手順について解説します。バイクのマフラー等で良く行われる表現で、そちらを参考に作業してみました(*^-^*)それでは製作工程に参りましょう!①パーツの下地処理を...

中々重厚な仕上がりになりました(´▽`)
ホイールもアルミホイール風に仕上げました。
Gのエンブレムは、もう少し明るい色にしても良かったですね(*´з`)
ラップ塗装はやり過ぎると重々しくなりがちなので、今後も塩梅を見極めながら取り入れねばですね!
次回の製作工程記事は【プロトセイバーEVO リアルミニ四駆版】の予定です。
お楽しみに(*^-^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました