模型部屋を作ろう:コンプレッサーの防音・防振対策

ブログ

今回はコンプレッサーの防音・防振対策についてです。
夜に作業する際に、少し気になるかなと思い作成しました。
私が使っている「GSIクレオス Mr.リニアコンプレッサーL5」は静かなほうだと思いますが、環境によっては気になります。振動は結構ありますし・・・(*´з`)

ついでにコンプレッサー本体につけていた「レギュレーター・ハンドピースホルダー」を取り付けなおす金具もご紹介します。

《材料》

  • キューブボックス(Amazon)(私はホームセンター購入)
  • ウレタンフォームスポンジ 波型 25×25cm 4枚組(Amazon)
  • トラスコ 防振パット 8×300×300mm(Amazon)
  • 配線フック(ダイソー)
  • ステンレス アイプレート 6×40mm 2個 (ホームセンター購入)
  • 木ねじ 約10mm 8本(ホームセンター購入)

《作業道具》

プラスドライバー

《作業工程》

  1. キューブボックスの組み立て 説明書を参考にして下さいね。

2.防震パットを置きます。※だいたいコンプレッサーが来るところに置きます。

3.ボックス内、背面・底面・右サイドにウレタンフォームを配置します。※気になる方は、両面テープ止めしてください。

4.コンプレッサーのスイッチ部分を手前に、配置します。

5.配線を固定します。キューブボックスの扉切り欠きが、配線を逃がすのに役に立ちます。

《プラスα作業》コンプレッサーオプションの「レギュレーター・ハンドピースホルダー」の設置

  1. 本体からホルダー一式を外しておきます。
  2. キューブボックスに、ステンレス アイプレートを木ねじで取り付けます。※この際扉がハンドピースホルダーと干渉せずに開閉できるか確認しつつ、作業を行ってください。
  3. ホルダー一式を付け直して作業完了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました